こちらから
ご予約頂けます

矢印

初めての方へ
Beginner's

初めての方にご安心いただくために

当店は完全個室のプライベート空間で身体と心の癒しを提供するリラクゼーションサロンです。主に手もみで身体の疲れにアプローチしております。初めての方にも安心してご利用いただけますよう、施術に関するご質問はいつでも受け付けてります。当日はリラックスしてお越しくださいませ。

Common worries
よくあるお悩み

毎日忙しい…。家事や育児で肩に疲れがたまってるけど自分の時間あまりとれなくて。

リラクゼーションサロンに興味はあるけど施術する人によって差があるのはちょっと…

仕事終わりに行きたいけど、スーツがシワになったりあんまり人に見られたりしたくないのですが。

最近なかなか夜寝付けなくて…イライラするしストレスだと思うのですけれど。

スマホやパソコンの見過ぎで目や肩がつらいんです。 姿勢も悪くなってるみたいで…

デスクワークばかりでむくみや手足の冷えが気になって…。

上記のようなお悩みの方はご相談ください

お悩み

完全なプライベート空間で身体の緊張をほぐします

手もみ処 ひと息。では施術歴10年以上の女性整体師が、完全個室の空間であなたのために丁寧な施術をいたします。特に肩こり、腰痛、冷え性などは現代社会のデスクワークにおいて血流が悪くなることによって生じやすく、生活と切り離せない疲れとなっております。そんな悩みをほぐすのが当店の施術です。日々頑張ってる自分に贅沢な時間をプレゼントしませんか?

Treatment flow
施術の流れ

1

ご予約

当店のアプリがございますのでそちらからご予約下さいませ。アプリからご予約の確認や空き状況が確認できますので是非ご活用くださいませ。

三角
2

受付

ご予約を確認させていただき、施術を行うにあたって体調が問題ないかどうか、お疲れの部位について簡単にお伺いしております。

三角
3

着替え・準備

お荷物等はお預かりし、衣類は専用のバスローブに着替えていただきます。完全個室のためお預かりしたお荷物は施術のお部屋内にございますのでご安心くださいませ。

三角
4

施術

お客様のお疲れの部位を中心に丁寧にほぐしていきます。施術中も気になる部位がございましたらお申し付けくださいませ。

三角
5

施術終了後

お時間になりましたら施術終了となります。できるだけお客様の疲れを改善できるような施術をいたしますが、もし足りない等ございましたら追加メニューもございますのでご活用くださいませ。お疲れさまでした。

FAQ
よくあるご質問

A大丈夫です。着替えはございますので、そのままの恰好でご来店していただいて構いません。

Aはい、営業時間内であれば、お承ります。しかし、施術中はご対応し兼ねる場合がございます。その場合は、折り返しお電話させていただきます。

A東洋医学では、人体には365個のツボがあるといわれています。病気になるということは、ツボ(エネルギーの道)に何らかの障害がおきているということになります。

Aあん摩、マッサージ、指圧を受けていて「力加減が強いまたは痛い」「治療時間が長い」などと感じた場合は、いわゆる「もみ返し」と呼ばれる症状が起こる可能性があります。これは、オーバードーゼ(刺激量過多)といって体に強い刺激を与え続けることによって起こります。適度な刺激(気持ちが良いと感じる程度)の施術を受けられることをお奨めします。

A本当です。目が疲れてくると眼筋の働きが鈍くり、目のピントスピードが悪くなるのでパソコンやスマホの画面に顔を近づけてしまい姿勢が悪くなります。そうすると頭の位置が体の中心線よりも前に来るようになるので、肩首だけで頭を支える形になり、肩首への負担がかなり増えます。(人の頭の重さは大体体重の10%くらい)その結果、肩がこってくることになります。